top of page
IMG_1074_edited.jpg
ぶっくらぼステーション開催のご案内

1月22・23の両日、札幌駅前通地下歩行空間の北1条東イベントスペースにて「ぶっくらぼステーション」を開催します。

お近くをお通りの際お気軽にひお立ち寄りください。

 

【開催要項】

日  時 2025年1月22・23日 午前9時から午後8時(23日は午後6時まで)

会  場 札幌駅前通地下歩行空間 北1条東イベントスペース

内  容 

   ①活動紹介のパネル展

   ②読み終えた本の受け入れ 受付にお持ち込みください

   ③活動財源に充てる古書バザー 文庫・新書は100円 それ以外は300円~

 

問い合わせ 090-3468-6888(荒井)​まで

 
北海道学校図書館づくりサポートセンター図書室の運営終了のお知らせ
​2025.1.6

学校図書館の関係者のみなさんに、最新かつ内容の優れた学校図書に触れてもらおうと2019年に開設した「北海道学校図書館づくりサポートセンター図書室事業」は、移動が制限されるコロナ期において、多くの方々に利用していただきました。

しかし一昨年からことしにかけて、寄せられる要望が「学校図書館アドバイザー派遣事業」のほうにシフトし、また派遣期間も3日間以上になることもあって、センターでの対応が困難になってきました。

そこで2024年12月をもちまして同施設の運営を終了し、「学校図書館アドバイザー派遣事業」をより充実させていくことにいたしました。これまでご利用いただいたみなさま、そして運営に協力いただいた版元様や取次様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

図書室はなくなりますが、センターでの運営相談は対応しております。上の「お問い合わせ」のフォームから、お問い合わせいただけましたら幸いです。

​近況報告

「折り紙」が約1万枚集まりました

ラオス国立図書館の児童室から頼まれていた「折り紙」が約1万枚集まりましたので、本日、国際スピード便(EMS)にて郵送しました。

2025/0106

読書バリアフリーフォーラム北海道」の申込期限を延長しています

「読書バリアフリーフォーラム北海道」の申込期限は7月11日まで延長しています

2024/0709

読書バリアフリーフォーラム 北海道を開催します

このほど、公益財団法人伊藤忠記念財団様との共催で「読書バリアフリーフォーラム 北海道」を開催する運びとなりました。

2024/0613

6月30日まで「ボランティア集荷」「図書の持ち込み」を休止します

4月以降、「読み終えた本」の提供が急増し、現在、収蔵能力を大幅に超6月30日まで「ボランティア集荷」「図書の持ち込み」を休止します過している状況です。つきましては

2024/05/26

フォーラムの模様が公開されました

先般ひらかれたフォーラム「図書館の現状と改革の課題」のを収録した動画が公開されました。
お手すきの際にご覧ください。

2024/04/29

コンテンツ&コンタクト

年次報告 

年度ごとの活動報告書、決算書を閲覧できます

本会発行のダウンロード可能な資料

 本会で発行した「ブックシェアリング」や「情報誌ぶっくらぼ」のPDFデータをダウンロードする

 ことができます

問い合わせ、よくある質問

​ 問い合わせフォームから本会に問い合わせをすることができます

bottom of page